インデックス投資家の老後生活<実践編>

インデクッスファンドの運用で老後生活を少しでも豊かに有益に過ごしたい、と思っています。 株式、為替などに日々関心を持ち、長期的な視野でインデックス運用をしていく記録です。

インデックス投資家の老後生活<実践編> イメージ画像
65歳の前期高齢者となりました。
本格的な「老後」を迎え、資産形成を図りつつ
資産を取り崩して行きます。
なるべく詳しくお伝えしたいと思います。

食・食・食(あさめし・ひるめし・ばんめし)

 ご訪問ありがとうございます。 先週2件、新年会がありました。 老後生活でも、まだお誘いがあり、有難いことだと思っています。 木曜日は渋谷のエスニック料理店。以前に通っていた小説講座のお仲間。男性5人、女性2人の7名。 会費は4500円でした。 皆さん、今でも講
『新年会2件【報告】』の画像

 ご訪問ありがとうございます。    昨日も天気が良く、散歩がてら木曽路でランチをしました。 今年お初の木曽路ランチです。 正月3日は長女一家が来るので、事前にお弁当を予約しました。(すきやき重弁当、3,260円)これはこれで、美味しく頂きました。 昨年秋から、
『今年初の「木曽路」ランチ』の画像

 ご訪問ありがとうございます。 昨日、長女一家が家に来ました。 生後8カ月の孫を見せてくれました。「パパァ」「ママ」と、少しお話をするのです。 来ることが事前にわかっていたので、妻が木曽路に「すきやき重弁当」をネット予約をしました。3,260円です。 昼前に木
『木曽路の持ち帰りお弁当【長女一家来る】』の画像

 ご訪問ありがとうございます。    昨日、お正月用に買ったお酒のラインナップをブログ記事にしました。 その後、親戚から電話があり「渡したい物がある」と。 年末に玉子焼きやら酢の物やら持って来てくれるので、そちらの方面かと待っていたら・・・ なんと「菊水の
『「菊水 生原酒」を頂きました』の画像

 ご訪問ありがとうございます。    聖なるクリスマスの日「和食が食べたい」と妻が言い出し、木曽路へ来ました。「クリスマスだから空いているよ」と妻は言いましたが、とんでもない! シニア客の忘年会ランチでしょうか。待つ人までいました。 木曽路は10月に来て以来
『今年最後の外食は「木曽路」だった』の画像

↑このページのトップヘ