インデックス投資家の老後生活<実践編>

インデクッスファンドの運用で老後生活を少しでも豊かに有益に過ごしたい、と思っています。 株式、為替などに日々関心を持ち、長期的な視野でインデックス運用をしていく記録です。

インデックス投資家の老後生活<実践編> イメージ画像
65歳の前期高齢者となりました。
本格的な「老後」を迎え、資産形成を図りつつ
資産を取り崩して行きます。
なるべく詳しくお伝えしたいと思います。

松山旅行記

 ご訪問ありがとうございます。    孫娘が二歳半、昨日が七五三のお祝いでした。松山は快晴。良いお天気でした。 神社で写真を撮り、お参りお祓いをして貰いました。 可愛い孫のため、おじいちゃんとおばあちゃんは夜、お祝いの膳をご馳走したのです。 場所は松山の料
『長男一家へご馳走をした【七五三】松山旅行記4』の画像

 ご訪問ありがとうございます。 昨日は平日。長男夫婦は仕事、孫は保育園です。妻と一日観光やら買い物をしました。松山市内を歩いたり、市電に乗ったり、バスに乗ったり。随分松山市の地理にも明るくなった感じ。 長いアーケードの商店街は歩くだけでも楽しい。   お昼
『「松山にいます」松山旅行記3』の画像

 ご訪問ありがとうございます。    昨日、長男一家と会うことができました。孫はさらに可愛くなっていました。 おじいちゃんだよ〜会いたかったよ~ すっかりじじバカです。 天気は快晴。皆で松山城に登り、街のフルーツパーラーで昼食を。孫がフルーツ好きで、たまに
『「松山へ来ました」松山旅行記2』の画像

 ご訪問ありがとうございます。    夕べは羽田空港近くのビジネスホテルで1泊し、朝早い飛行機で松山へ向かいました。 昼前に松山空港に到着し、長男一家と合流する予定です。今回は孫娘の七五三のお祝いのために来ました。まずホテルで荷物を預けます。 ラインでのライ
『「松山へ向かっています」松山旅行記1』の画像

 ご訪問ありがとうございます。    11月に孫娘の七五三のお祝いがあり、愛媛県は松山へ行きます。孫と会えるのも今年五月以来。神社での祈祷に付き合い、夜は我が家がお祝いの膳をご馳走します。 宿や航空券はいつものように妻が手配をし、全国旅行支援も申し込みました
『旅行支援、間に合わなかった』の画像

↑このページのトップヘ