ご訪問ありがとうございます。 今週選んだビジネス週刊誌は東洋経済。特集は「物流頂上決戦 アマゾンのヤマト外しで異次元突入」です。 毎日のように配達されてくる荷物、コロナ以降ますます身近になって来ました。その上、私の前職が運輸・倉庫業で、ある程度の業界感も
今週のビジネス週刊誌から
「コロナの後はどうなるの」今週のビジネス週刊誌から21年8月21日号
ご訪問ありがとうございます。 ビジネス週刊誌もお盆で合併号だったり、一週お休みしていたりしていたので、今回が夏休み後の第一回目となります。 今週選んだのは東洋経済。特集は「コロナ後経済の大難問 変異株に立ち向かう世界」です。コロナ後、どころかコロナ
「20年以上運用続くアクティブ投信」今週のビジネス週刊誌から21年7月18日発行
ご訪問ありがとうございます。 今週のビジネス週刊誌は久しぶりに日経ヴェリタス、を選びました。エコノミストも東洋経済もダイヤモンドも特集に触手が動かず、消極的な選択となりました。 日経ヴェリタスの特集は「サムライ動画、黒船に乗る」、読みたかったのは
「まだまだ強いのか米経済?」今週のビジネス週刊誌から21年7月20日号
ご訪問ありがとうございます。 毎週末「今週のビジネス週刊誌から」のブログ記事をアップしていましたが、ここ3週間ばかり記事が書けませんでした。月曜日に必ずビジネス週刊誌は買ってはいたのですが、どうもブログ記事にする気持ちになれず。3週間も空いてしまいま
今朝の日経から3年6月20日 米、利上げ早まるのか【経済情勢】
総合1面 「22年にも利上げ発言に市場動揺 NY株、500ドル超安」 昨日のNYはダウもナスダックも大きく下落しています。 「米ダウ平均の週間下落率は21年の最大となった」そうです。 先週のFOMC後、あまり動きはありませんでした。 「FOMCの直後は市場の反応はそれ