インデックス投資家の老後生活<実践編>

インデクッスファンドの運用で老後生活を少しでも豊かに有益に過ごしたい、と思っています。 株式、為替などに日々関心を持ち、長期的な視野でインデックス運用をしていく記録です。

インデックス投資家の老後生活<実践編> イメージ画像
65歳の前期高齢者となりました。
本格的な「老後」を迎え、資産形成を図りつつ
資産を取り崩して行きます。
なるべく詳しくお伝えしたいと思います。

今週のビジネス週刊誌から

 ご訪問ありがとうございます。    いきさつはいずれ詳しく書くつもりですが、セミナー講師の一環で「文章講座」を受け持つことになりました。 今、パワーポイントで原稿を作っているのですが、初めてのことでもあり、試行錯誤中です。文章作成に関する本も何冊か読んで
『久々に「PRESIDENNT プレジデント」を買ってみた』の画像

 ご訪問ありがとうございます。    週刊ダイヤモンド、特集の「お金の終活」も今回で終わりにします。 最後は「60歳からの住宅ローンに注目!リ・バース60の活用法」です。契約者が亡くなったら「土地や建物などの担保物件を売却して返済する」住宅ローンです。 特集で
『住宅ローンがないだけでも幸せ 週刊ダイヤモンド【お金の終活】』の画像

 ご訪問ありがとうございます。    週刊ダイヤモンドの特集「お金の終活」からです。 豊かな老後三つのポイントで、葬儀費用と介護費用が示されています。 これは、どちらも気になるところ。 葬儀費用は一人110万円と試算されています。我が家は夫婦なので220万円。こ
『「介護費用は夫婦で1160万円」週刊ダイヤモンド【お金の終活】』の画像

 ご訪問ありがとうございます。 週刊ダイヤモンドの特集「お金の終活」からです。 「投資経験の浅いシニアへ 配当型ETF投資への招待」これ、なかなか良さそうです。少なくとも一昨日にブログ記事にした「米国社債」より現実的に思えます。 「上場企業の持つ”配当パワー
『「自分年金は配当で作る」週刊ダイヤモンド【お金の終活】』の画像

 ご訪問ありがとうございます。    久しぶりにビジネス週刊誌を買いました。週刊東洋経済です。 特集が「遅くもらえば金額が増える 年金の新常識」これは読まねばなりません。 残念なのは年金の改正で「受給開始年齢の繰り下げが、これまでの70歳から75歳へ延長された
『「年金は貰える時に貰いましょうよ」今週のビジネス週刊誌から』の画像

↑このページのトップヘ