新年、明けましておめでとうございます。 どのような元旦をお迎えでしょうか。 夫婦二人きりの年越しです。 生協から大量の荷が届きました。大晦日にお疲れ様です! 昨夜は鴨鍋と年越しそばを頂きました。お酒はシャンパンとビールを。静かな年越しでした。 毎日更新
10連休の過ごし方
良いお年をお迎えください
ご訪問ありがとうございます。 今年1年、ブログをお読み頂き、ありがとうございました。 当ブログ、一日300~400弱くらいの方に来て頂き、PV(読んで頂く記事)は900~1500くらいを維持しております。 これも読んで頂く読者様のおかげ。 コメントも嬉しく拝見しており
「神社」に年末詣で
ご訪問ありがとうございます。 散歩で、小さな神社の前を通るコースがあります。 普段は無人で、イベントがある時だけ有人となる神社です。お正月は初詣客で列もできます。 義母が施設に入る前は、ここに一緒に来て、お参りしたこともあります。 新年明ける前の神社も
大晦日、元旦に働いてくれる人たち【お疲れ様です!】
ご訪問ありがとうございます。 11月も下旬、そろそろ年末年始の「出勤シフト表」が出来上がる頃のようです。 小売店にお勤めの方なのでしょうか「店長から大晦日と、正月2日の出勤を打診された」とブログで読みました。 食品スーパーにお勤めの別の女性は「大晦
「青少年のワークショップ」ボランティアで参加する
ご訪問ありがとうございます。 妻が主催するお教室は全国組織。都市部を中心にお教室がいくつもあります。住んでいる沿線は盛んで、全部で25教室ある、と聞いています。 今日は沿線の25教室にいる青少年が作る集まり。年一度のワークショップのお手伝いをしています