投資2面「高配当株が下支え JALなど増配 権利落ち控え」 日経平均は後場下落はしましたが、日本株意外と強い、と思ったものです。TOPIXはプラス引け。 日経平均は74円安の37,677円、TOPIXは8ポイント高の2,804ポイントで引けています。 グロース250はほぼ変わらず、東
日経【株式・投信・マーケット】
配当が良ければJX金属が欲しい 今朝の日経から3月20日【株式・投信・マーケット】
総合1面「JX金属が新規上場、時価総額8100億円 半導体銘柄めざす ENEOSと親子解消」 昨日、私もJX金属を注目していました。終値は874円でしたね。 「JX金属は19日、東証プライム市場に上場した。時価総額(終値ベース)は約8100億円と、東京地下鉄(東京メトロ)など
配当権利取りで騰がるか 今朝の日経から3月20日【株式・投信・マーケット】
投資2面「金融機関の期末売り一服 日本株 個人の配当狙い観測も」 昨日、大引けにかけて日経平均は下がってしまいました。 日経平均は93円安の37,751円、TOPIXは12ポイント高の2,795ポイントで引けています。 グロース250はほぼ変わらず、東証リート指数ほぼ変わらずで
バフエット効果と権利取りと 今朝の日経から3月19日【株式・投信・マーケット】
投資2面「商社株、軒並み高騰 バフェット氏に追随の買い」 日経平均は448円高の37,845円、TOPIXは35ポイント高の2,783ポイントで引けています。 グロース250は1ポイント高、東証リート指数は16ポイント高でした。 「上げ幅は午前に600円を超え、節目の3万8000円を上回る
バフエットさんが商社株を買い増し 今朝の日経から3月18日【株式・投信・マーケット】
ビジネス2面「バフェット氏買い増し 商社株保有率8.53~9.82%に」 これは日本株全般にとっても良いニュースでしょうね。 「米著名投資家のウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイが、総合商社5社の株を買い増したことが17日、わかった」 「保