ご訪問ありがとうございます。 三連休も明けたので、銀行でお金を下ろしました。 そうしたら、何と1万円はすべて新券、千円札も1枚新券でした。 お初です!ここで新券に出会うとは。まだ先かと思っていました。 ATMの前で真剣に見つめてしまいました。 新しい
歴史と経済
公開講座に来てみた【久しぶり】
ご訪問ありがとうございます。 公開講座に出席するために、とある大学へ来ています。 非常に久しぶり。昨年の秋以来、です。 選んだのは日本の歴史、主に江戸時代に関する講座。6回シリーズで、受講料は約2万円。 子供の頃から歴史に興味がありましたが、史学科へ
「一億総中流」という言葉があった
ご訪問ありがとうございます。 お若い方はお聴き馴染みが無いかも知れません。かなり長い間「一億総中流」なる言葉が跋扈していました。 1970年台の「国民生活白書」では、9割の人が「自分は中流」と示したそうです。 1958年生まれの私は、中高生の時に「一億総中
TOPIX最高値を待つ【あと70ポイント】
ご訪問ありがとうございます。 昨日のTOPIX、終値は2,813ポイントでした。ザラ場の最高値は2,820です。 個別株を手掛けていた2008年までは、ともかく「日経平均」にしか目が行きませんでした。しかし、インデックス投資家に宗旨替えして幾年月、今は「TOPIX」の動き
「バブル」時はもっと狂っていた
ご訪問ありがとうございます。 日経平均4万円突破、おまけに同日小売り価格も最高値、すわバブル到来か、との論調も増えて来ました。 しかし、バブル絶頂期を知る者としては「まだまだ」という感じです。爺さん臭くいえば「足りん」でしょうか。 1980年代半ばから19