ご訪問ありがとうございます。 昨日、ゆうちょ銀行のATMへ行きました。もともとゆうちょのキャッシュカードは子供の小学校引き落としで使っていたので、暗証番号は妻の設定でした。 この先もあるので、自分の暗証番号に変えて来ました。日曜日ならATMも空いています
歴史と経済
令和の米騒動??
ご訪問ありがとうございます。 ブログ巡りをしていて「米不足」に関する記述が目立って来ました。中には「令和の米騒動」とも。 お米不足はコロナ全盛の時にもありましたね。スーパーの入り口近くで店員さんが付きっ切りで「おひとり様おひとつで」などと叫んでいま
我が家の備蓄【過去を教訓として】
ご訪問ありがとうございます。 台風は大ごとにならず去って行きました。何よりですが、襲来を前に備蓄について、改めて考えてみました。 過去の地震や自然災害を思い出し「もしも」に備えようかと。 と言うのも、スーパーでお米やお水が無くなるケースが増えている
大企業の「大卒初任給は23万円」らしい
ご訪問ありがとうございます。 今朝の日経記事で「国家公務員の初任給は大企業並み23万円」なる記事が掲載されていました。(総合2面) 最初は読み飛ばしたのですが、あれ?待てよ、と思い読み直しました。 内容は公務員の人材難を解消するために、初任給を上げる、とい
「金本位制」復活なんて、あり得るの?【金騰がる】
ご訪問ありがとうございます。 今朝の日経新聞を読み返していて「金本位制 うごめく復活論」なる記事に当たりました。俄かには信じられません。(18日付け 総合1面 「真相深層」) 金本位制とは。記事から拾います。 「金本位制とは通貨の価値を希少な金で裏付け、