ご訪問ありがとうございます。 韓国の動向気になります。 かつて一家で、そして長男も長女も小5でホームスティに行った国です。お世話になりました。韓国から我が家にホームスティをしてくれた人も何人もいます。 朝鮮半島の緊張や、サムスンの不調もあって韓国の株式、
歴史と経済
労働組合がある会社は16%【組合員は990万人】
ご訪問ありがとうございます。 今や時の人、となった感がある国民民主党・玉木代表。 国民民主党の支援団体は「連合」です。これが立憲民主党とかぶっているから、話しはややこしくなります。 これから立憲民主党と国民民主党は連合を交え、政策協議をするとか。
政府にはめられた中国の若者たち【悲惨過ぎる】
ご訪問ありがとうございます。 YouTubeで何本も同じような内容の動画を見ました。悲惨さはどれも同じ。 コメントは「財産つぎ込んだのが悪い」「順張りで儲かるはずがない」「インフルエンサーのせいにするな」「自業自得」「投資は自己責任」と冷たい言葉ばかり。
「出口調査」の思い出【応募者殺到、らしい】
ご訪問ありがとうございます。 毎日読ませて貰っているブログがあります。株の信用取引で大きな借金を背負った男性。本業の他に、警備員やコールセンター、単発のアルバイトに応募しています。 今は選挙の出口調査に応募中、まだ結果が来ていません。 選挙の「期日
韓国の年金危機【日経電子版から】
ご訪問ありがとうございます。 日経の電子版で気になる記事を見つけました。ご紹介します。 「韓国年金、30年後に『枯渇』危機 見誤った超少子化」 他国の心配をしている場合ではありませんが、他山の石、教訓と致しましょう。 「韓国の年金制度が崩壊の危機