ご訪問ありがとうございます。 NISAでは楽天証券を使っています。 「全銘柄買付ランキング」をつらつらと眺めてみました。 そして同年齢、60歳代はどのようなファンドを購入しているのか、調べてみました。年代を「60代以上」にして抽出したらーーー 1位はスリムS
老後資金
「プラチナNISA」は高齢者優遇ではない【退職金目当て?】
ご訪問ありがとうございます。 高齢者向けのNISA「プラチナNISA」結構話題になっていますね。 SNSでは、高齢者向けのNISA「プラチナNISA」は高齢者優遇だ、年寄りは自民党の票田だから選挙目当て、との声がありました。それは違うと思います。 先日ブログ記事にもしまし
「高齢者NISA」コメントを読んでみた
ご訪問ありがとうございます。 今朝の「日経新聞」からブログ記事にした、高齢者向け「プラチナシニア」の件です。 記事はこちら → ヤフーニュースでも取り上げられていました。 この記事にコメントが4300件以上寄せられていたので、読んでみました。 要約します
孫1号の誕生祝い金を贈る【12万円】
ご訪問ありがとうございます。 長男家の孫1号が5歳の誕生日を迎えます。 年金も出たので、少し早めに誕生日お祝い金を振り込みました。 孫は3人いますが、それぞれの口座に年1回12万円を振り込み「スリムオールカントリー」を積み立てさせています。3月に孫3号分、4
老後「突然の出費」【過去4年を振り返って】
ご訪問ありがとうございます。 この夏で、リタイアして5年目を迎えます。 繰り返し議論されている「老後生活、いくら必要か」ですが、突然の出費について書き留めておきます。 退職間もない時、住民税の支払いがきつい、と聞いていましたが、私の場合、ほかにもきつかっ