ご訪問ありがとうございます。 投資ブロガーの方が出版された本を読むのは初めてです。 東山一悟著 投資で2億稼いだ社畜のぼくが15歳の娘に伝えたい29の真実」 JTBパブリッシング 1,600円+税金 どんな本なの?と問われれば「いろいろな投資の中
インデックス本
やはり「投資の勉強」は必須だと思う
ご訪問ありがとうございます。 世間様での三連休、相変わらずYouTubeで投資関係の動画を見ていました。 その中で気になったのが「今年は何を買ったら良いと思う?」「〇〇はこれからも爆益かな?」「オルカンとバランスファンド、どっちっが良いの?」なる問いをしている
一冊お薦めするなら「敗者のゲーム」を
ご訪問ありがとうございます。 先週から休日にインデックス本をぱらぱらと読み返しています。 何冊か保有しているのですが、今「無人島に一冊インデックス本を持って行くなら」と問われたらチャールズ・エリス「敗者のゲーム」を選びます。(私が持っているのは
韓国が北朝鮮と組むとどうなるか
ご訪問ありがとうございます。 日韓の関係はますます悪くなってきています。 GSOMIAの破棄も当面影響があるとは思えませんが、アメリカまでも怒らせて一体どうするのか、と逆に韓国の孤立化を憂慮します。 韓国の文大統領は南北融和路線に積極的ですが、アメリ
「ジェレミーシーゲル 株式投資の未来」を読みました【10連休の過ごし方 10】
ご訪問ありがとうございます。 ジェレミーシーゲル著 「株式投資の未来」 日経BP社 2200円+税 今更ながらですが「株式投資の未来」を読みました。 ジェレミーシーゲル「株式投資」はかなり昔に読んだのですが、「未来」は未だ読んでいませんでした。 大