インデックス投資家の老後生活<実践編>

インデクッスファンドの運用で老後生活を少しでも豊かに有益に過ごしたい、と思っています。 株式、為替などに日々関心を持ち、長期的な視野でインデックス運用をしていく記録です。

インデックス投資家の老後生活<実践編> イメージ画像
65歳の前期高齢者となりました。
本格的な「老後」を迎え、資産形成を図りつつ
資産を取り崩して行きます。
なるべく詳しくお伝えしたいと思います。

インデックス投資

 ご訪問ありがとうございます。    老後いつまで積み立てを続けるか、は重要なテーマだと思います。積み立てることができる「資金」があるまでは、と思って来ましたが、少し考えが変わりました。 現在、私が毎月積み立てているのは、まずインデックスファンド。新NISAつ
『「積み立て」を一生の習慣に』の画像

 ご訪問ありがとうございます。 今の市場で買い増しができる人が数年後に実りがある。よくわかっています。これまでの急落、暴落もほどなく落ち着き、再び上昇しているのですから。 ただ、追加投資してもさらに下がったらどうしよう・・・人間らしい恐れだと思います。 S
『震える手で「買い増し」できますか【今月の積み立て終了】』の画像

 ご訪問ありがとうございます。    株価下落でYouTube界も大賑わいです。 いくつか「面白かった」「ためになった」動画をご紹介します。 まず、面白い方から。 「パジャマで株を買うOL」 30歳代のOL「のりぞう」さんはアメリカの半導体にレバレッジ投資をしています。
『株価暴落時にためになるYouTube』の画像

 ご訪問ありがとうございます。 世界の株価乱高下、SNSでは悲鳴に近い嘆きが連日聞こえて来る状況です。皆々様の胸中お察し致します。 しかし、この下落を喜ぶ人たちも。 私が見たのは(読んだのは)アメリカの声。 「おれは株をしていないから、株価がどうなろうとも知
『株価の急落を喜ぶ人たち【富裕層は妬まれている】』の画像

 ご訪問ありがとうございます。 株式の乱高下が続いていますが、昨日の急騰で思ったことです。 9時の寄り付きから暫くウオッチしていたのですが、明らかに空売り勢が踏み上げられている、と感じました。 まだまだ下落すると踏んだ投資家も多かったのでしょう、信用で売っ
『やはり「空売り」はするべきではない』の画像

↑このページのトップヘ