ご訪問ありがとうございます。
年に一、二回クラシックコンサートや落語会へ行くホールがあります。会員になっているので、早めにチケットが取れて、しかも少し割引が。
非常に楽しみにしていたコンサートへ行って来ました。
辻井伸行さんのピアノと交響楽。
演目は
辻井さんはショパンのピアノ協奏曲
オーケストラはブラームスの交響曲、です。
指揮者にエスコートされて舞台に出て来た辻井伸行さんを見ただけで涙腺が・・・
私は楽器演奏ができないこともあり、音楽には詳しくありません。辻井さんのピアノの感想を問われれば「力強かった」でしょうか。美しさも感じましたが、力強いタッチでした。辻井さんは36歳、まだまだこれから世界で活躍しそう。
オケのメンバーが辻井さんをリスペクトしている雰囲気も良かったですね。
以前ブログで大谷翔平、井上尚弥、藤井聡太、が活躍する時代に生きて幸せ、と書きました。これに辻井伸行を加えます。
交響曲は事前にYouTubeで予習して行ったのですが、やはり生は違います。ブラームスって、こんなに良かったんだ!
リタイアしてモーツアルトやワーグナーを聴いていましたが、ブラームスはノーマークでした。これからブラームスの交響曲聴いてみます。
席はS席で23,400円でした。
↓ 開演前
コンサート終了後は歩いて藍屋へ。
結婚記念日のお祝いも兼ねています。
妻は「かつお本まぐろ海老膳天」2,419円、私は「松花堂弁当サーロイン付き」2,969円をチョイス。
もちろんビールで乾杯し、妻は白ワイン、私は日本酒の「作」を頂きました。広島サミットで提供されたお酒のよう。
↓ 妻
↓ 私
支払いは計8,739円、でした。
コンサートに和食、いや満足です。思い出に残したい、良い一日でした。
それでは、また明日!!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。お役にたちましたら、クリックをお願い致します。
今後の励みと致します。

にほんブログ村

投資信託ランキング
スポンサードリンク
コメント