ご訪問ありがとうございます。

 今日は新聞休刊日。
 寂しいですね。
 最近の若い人は「フィルムを入れる」「ダイヤルを回す」と言ってもピンと来ないそう。もう一つ「ページをめくる」も死語になるかも知れません。

 私は40歳から日本経済新聞を購読しています。ブログを始めてからは電子版と宅配
 毎朝、ネット(電子版)でブログ記事を書きますが、届いた新聞紙も開きます。やはり、新聞をめくってみないとわからないこともあります。
 取り上げた記事の大小、隣にあったより面白そうな内容。気が付くことは多くあります。何より、新聞を「読んだ」気持ちになります。

 やはりアナログ人間なのでしょう。紙媒体の新聞を止める、読まなくなることはあり得ません。
    しかし、夕刊を取りやめる新聞社も増えて来ています。時代の流れで、その内に朝刊もデジタル版だけになることもあるかも。まさかねえ。

 私が会社に入った頃、新聞をFAXを使って各家庭へ配布する実験が始まった、と聞いたことがありました。技術はさらに先へ行き、FAXどころか携帯・スマホで読まれる時代へ進歩してしまいました。これからどうなって行くのか、想像もつきません。

   それでは、また明日!!
                                             
スクリーンショット (71)
         

    最後までお読み頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。お役にたちましたら、クリックをお願い致します。
今後の励みと致します。


にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村


投資信託ランキング

スポンサードリンク