ご訪問ありがとうございます。
昨年まで非課税世帯でした。今年9月まで年金に「年金生活者支援給付金」が上乗せされています。金額は月約5,000円。
5千円×9月で45,000円となります。
おかげさまで生活に困っておりません。この月5,000円分は寄付、募金しようと思っていました。
所属する団体の理事長は、地学が専門で東北や能登の復興にも携わっています。前々から「能登半島地震の復興は遅れている」と漏れ聴いていました。台風の水害被害もあり、かなり混乱もしているよう。
そこで「 石川県令和6年能登半島地震災害義援金」へ寄付をさせて頂きました。
寄付、募金は人知れずに行うものでしょう。
承知はしております。
このブログは備忘録も兼ねています。以前、年金生活者支援金分は寄付する、と書きました。それを実行したことも、記しておきたいと思った次第。
それでは、また明日!!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。お役にたちましたら、クリックをお願い致します。
今後の励みと致します。

にほんブログ村

投資信託ランキング
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
納税者であれば、「寄付金控除」があります。
寄付金額ー2,000円が控除対象です。
忘れずに申告しましょう。
「寄付金控除」ですね。
来年以降も積極的に寄付をしようと思っています。
忘れずに行いますね。
ありがとうございました。