ご訪問ありがとうございます。
ビートルズに「64歳になっても」という楽曲があります。「サージェントペッパーズ」に入っている曲です。
中学生の時に聞いて「64歳?ずいぶんと年寄りだな」と思ったことを良く覚えています。その歳まで生きていると思っていませんでした。
それが64歳を越え、66歳になってしまいました。
昨夜は所属する団体の勉強会。
発表の会だったので、リアルで出席。終了後、仲間が誕生祝をしてくれました。
誕生日を迎えて、つくづく幸せだなと思います。
今のところ大きな病気もしていませんし、子供たちの家族も健康。
年金中心の生活ですが、お金にあまり困ることもなく。何もしない贅沢を享受しております。
66歳になって、今思うこと。(大それたことは考えていません)
「初心忘れべからず」は能役者、世阿弥のことば。「風姿花伝」はひと頃愛読していました。世阿弥が説く初心は、若い頃、中年、そして老年、と三つあるそう。
私の老年の初心とは「ご隠居さん」になる、ことです。
落語に出てくる「ご隠居さん」良いですよね。
物知りで、人が聞きに来る。時々知ったかぶりをして、好い加減なことも言います。子供に家督を譲り、悠々自適。あくせくしていません。
私の理想は、これなのです。リタイアする前から心に決めていました。
あれもこれもしよう、成し遂げようとは思いません。流れるまま、と思うようになりました。習い事の教室も通ってみましたが、あまり熱意が持てませんでした。
残っているのは、大学の歴史公開講座くらいですね。
でも、まあいいか、と。この先、何も焦ることもありますまい。落語の「ご隠居さん」いつも暇そうに、家にいますし。
したいことが出てきたら腰を上げましょう。
それでは、また明日!!
↓ 66歳になっても「ホッピーセット」が飲める喜び
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。お役にたちましたら、クリックをお願い致します。
今後の励みと致します。

にほんブログ村

投資信託ランキング
スポンサードリンク
コメント