ご訪問ありがとうございます。
普通NISAで積み立てて、現在は保有のみとなっている「SMT インデックスバランス・オープン」の報告書が来ました。
このファンドは国内外の株式、債券、リートに投資する商品です。株式40%、債券40%、リート20%という割合。
「世界経済ファンド」にリートを加えた、ようなもの。
決算対象期間は23年10月~24年4月
基準価格 16,189円
資産総額 28億5千9百万円
騰落率 12.3%
分配金は出していません。
ここ2年ばかり資産が27億9千万円、26億1千万円、と減っていたのが28億5千9百万円!昨年比で2億円以上も増えています。それにしても資産額が30億円を超えたことはありませんでした。もっと売れても良いファンドでした。
パフォーマンスも悪くはありません。いえ、かなり良い。
証券口座を確認してみました。
普通NISAで償還もありました。償還で総額は少し減っていますが、含み益は271,000円。何と損益率は95.3%です。(ちなみにスリム8資産均等は40.1%)
時価総額が555,000円、含み益が271,000円ですから約倍になっています。優秀な子でした。老後資産形成に大いに役立ってくれたのです。
ただし総経費率は「0.73%」と今となってはお安くない費用。
普通NISA分は償還されるのを待ち、別のインデックスファンドへ投資します。
優秀な子だったことは忘れません。これまでありがとうね!
それでは、また明日!!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。お役にたちましたら、クリックをお願い致します。
今後の励みと致します。

にほんブログ村

投資信託ランキング
このファンドは国内外の株式、債券、リートに投資する商品です。株式40%、債券40%、リート20%という割合。
「世界経済ファンド」にリートを加えた、ようなもの。
決算対象期間は23年10月~24年4月
基準価格 16,189円
資産総額 28億5千9百万円
騰落率 12.3%
分配金は出していません。
ここ2年ばかり資産が27億9千万円、26億1千万円、と減っていたのが28億5千9百万円!昨年比で2億円以上も増えています。それにしても資産額が30億円を超えたことはありませんでした。もっと売れても良いファンドでした。
パフォーマンスも悪くはありません。いえ、かなり良い。
証券口座を確認してみました。
普通NISAで償還もありました。償還で総額は少し減っていますが、含み益は271,000円。何と損益率は95.3%です。(ちなみにスリム8資産均等は40.1%)
時価総額が555,000円、含み益が271,000円ですから約倍になっています。優秀な子でした。老後資産形成に大いに役立ってくれたのです。
ただし総経費率は「0.73%」と今となってはお安くない費用。
普通NISA分は償還されるのを待ち、別のインデックスファンドへ投資します。
優秀な子だったことは忘れません。これまでありがとうね!
それでは、また明日!!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。お役にたちましたら、クリックをお願い致します。
今後の励みと致します。

にほんブログ村

投資信託ランキング
スポンサードリンク
コメント