ご訪問ありがとうございます。
ネット記事で「念願のカフェを開いた定年退職者1500万円を失う」という記事を読みました。
退職金と貯金で、夢の隠れ家的なカフェを開いたが、ずっと隠れ家のまま閉店、全部で1500万円が消失してしまった、との内容でした。
ある意味「夢」が叶ったのだから、羨ましいという気持ちと、夢で1500万円を失った喪失感、両方思い浮かびました。
しかし、老後の1500万円は痛いなあ。高配当株に投資すれば、1年で配当は40万円~50万円は入るはず。
私は一度も起業や独立を考えたことはありませんでした。
むしろ「絶対に無理」と思っていました。私のようなドン臭い人間が、一人で何かを成し遂げて行くのは無理も無理。組織で人に使われて行くのが性に合っていると思っていました。そして、このカフェ店主のようにお金を失うのも怖い。チキンなのですよ。
飲食店を開業しようなどとは、思うはずもなく。変な客に「帰れ」とか言いそう。
気力も根性も体力もなかったのですから、起業などしなくて良かった、とつくづく思います。頭を巡らせても「何かしたかったことはあるのか?」まったく思い浮かびません。
それでは、また明日!!
↓ こんな感じ?でしょうか。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。お役にたちましたら、クリックをお願い致します。
今後の励みと致します。

にほんブログ村

投資信託ランキング
退職金と貯金で、夢の隠れ家的なカフェを開いたが、ずっと隠れ家のまま閉店、全部で1500万円が消失してしまった、との内容でした。
ある意味「夢」が叶ったのだから、羨ましいという気持ちと、夢で1500万円を失った喪失感、両方思い浮かびました。
しかし、老後の1500万円は痛いなあ。高配当株に投資すれば、1年で配当は40万円~50万円は入るはず。
私は一度も起業や独立を考えたことはありませんでした。
むしろ「絶対に無理」と思っていました。私のようなドン臭い人間が、一人で何かを成し遂げて行くのは無理も無理。組織で人に使われて行くのが性に合っていると思っていました。そして、このカフェ店主のようにお金を失うのも怖い。チキンなのですよ。
飲食店を開業しようなどとは、思うはずもなく。変な客に「帰れ」とか言いそう。
気力も根性も体力もなかったのですから、起業などしなくて良かった、とつくづく思います。頭を巡らせても「何かしたかったことはあるのか?」まったく思い浮かびません。
それでは、また明日!!
↓ こんな感じ?でしょうか。

最後までお読み頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。お役にたちましたら、クリックをお願い致します。
今後の励みと致します。

にほんブログ村

投資信託ランキング
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
葛藤はあったけど 一番安直で楽だったからです
違う生活があり得たと思うし 未だに憤る事ばかり思い出してしまうな 自分の時間が6時間くらい欲しかったな
今は 24時間自由ですけどね 妻が居ない
Kさん、お疲れ様です。
同僚で、親御さんの会社を継ぐ、と
退職して行った人が数名いました。
「会社にいる方が楽」と言っていましたね。
責任もあって、とても大変そうでした。