ご訪問ありがとうございます。

    人生で一番入ったデパートは池袋西武です。どう思い返しても、池袋西武が最も通った百貨店。物を買ったり食べたりするだけではなく、待ち合わせだったり、トイレを借りるだけだったりもしましたが、重宝していました。
 昔は上階に本屋さんがあり、そこが交際中だった妻との待ち合わせ場所。本があれば1時間や2時間は時間を潰せます。出会ったらサンシャイン通りで映画を見たり、ご飯を食べたり。
 昭和の百貨店隆盛もリアルで見ていたのです。

 叔母が池袋西武で勤務していたこともあり、子供の頃から西武が拠点でした。東武デパートへも行きましたが、40数年前はどこか野暮ったかった。(旗艦店になる前のこと)
 地の利もあって、やはり池袋西武だったのです。
 リタイアして、リブロやジュンク堂で本を買った後は西武のレストラン街で「ランチ旅」を楽しみまた。

 その池袋西武が大きく変わってしまいます。
 「ヨドバシHDの家電量販店が出店するため、百貨店は半分になる」
 「中価格帯衣料品や家具販売から手を引き、代わりにヴィトン、エルメスなどの高級ブランド品や化粧品、デパ地下の食品に特化した百貨店として訪日客や外商客らで潤う高額品に的を絞る」
(いずれも日経新聞6月24日付け、から)

 何だか、入店するハードルが高くなってしまいそう。
 少なくとも今までとは違ってきます。時の流れには逆らうことはできません。
 私の行動範囲はどう変わって行くのでしょう。

 思い出多き、思い出深き池袋西武ですが、高級ブランドばかり並んでいるのも居心地悪い。東武へ行くのかなあ。リブロやジュンク堂へはこれからも行くでしょう。問題は、その後。どこでランチを頂きましょうか。
 退職を迫られたパートさんたちの行く末も考えながら、しばらく考えてみます。

   それでは、また明日!!
                                                                          
   
スクリーンショット (586)



    最後までお読み頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。お役にたちましたら、クリックをお願い致します。
今後の励みと致します。


にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村


投資信託ランキング

スポンサードリンク