ご訪問ありがとうございます。
    
 SMBC日興証券にも口座があります。
 アメリカ国債(ゼロクーポン債)を購入するために作った口座でした。それと共に、キャッシュバック目当てで日本国債も買っています。

 日本国債は購入当時、100万円は2,000円のキャッシュバックがありました。(現在は100万円で1,000円)
 110万円を2本、保有しています。償還は再来年2026年です。

 滅多に見ることがない口座なのですが、時々「何か変わったことがないか」くらいの気持ちで目を通しています。
 すると・・・増えている・・・

 円安も一段落してアメリカ国債(ゼロクーポン債)の値上がりも落ち着いてきているのに、なぜか増えていました。
 理由は日本国債の利息(利金)でした。

 一昨年の夏までは110万円に対して利息(利金)はせいぜい220~300円程度。
 それが昨年2月には746円となり、23年8月は1,440円、今年の2月も1,220円と明らかに多くなっています。これが2本ですから「増えている」と感じるのもわかります。

 国債は安全資産であり、利息など期待もしていませんでした。元本保証、が謳い文句ですから「そのままじっと」持ち続けるつもりでした。
 しかし、感想としては「こんなに増えるんだ」でした。
 現在募集中の変動10年物は利率0.57%まで上がって来ています。
 今年の夏の利息(利金)がどれくらいになるのか、ちょっと楽しみになってきました。

   それでは、また明日!!
                                           
スクリーンショット (549)
                              
 
   最後までお読み頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。お役にたちましたら、クリックをお願い致します。
今後の励みと致します。


にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村


投資信託ランキング


スポンサードリンク