ご訪問ありがとうございます。
台湾は余震でまだ落ち着かないようです。亡くなった方もおられるとか。
少額ですが募金をしました。日本赤十字へ振り込みました。
これまで日本の災害では多額の支援をしてくれた台湾です。
私も3回、台湾で楽しい思いをさせて貰いました。夜市で食べた牡蠣オムレツ、美味しかったなあ。
日本人としての恩返し。ホームスティや旅行で楽しい思い出を作ってくれた恩返し。二つの意味を支援金に込めました。これまで、ありがとうございました。
こういうことは「そーっとするもんだ」と言われるかも知れません。このブログは備忘録も兼ねています。ただでさえ忘れっぽくなっています。
1万円以上のお金の使い道は記録しておきます。
東部沖地震での災害、復興を祈念しています。
それでは、また明日!!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。お役にたちましたら、クリックをお願い致します。
今後の励みと致します。

にほんブログ村

投資信託ランキング
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
小生も募金します。
台湾には旅行で2回生きました。やはり、台湾居酒屋「熱砂」が記憶に残っています。
ウイスキー飲みの小生は一度KAVALAN蒸留場に行ってみたいと思っていました。また、国家公園(国立公園)の太魯閣渓谷にも行ってみたいと思っていました。
台湾で前に大地震があった時も、募金しました。たしか、李登輝元総統が健在で「李登輝友の会」に募金した記憶があります。
その当時、台湾赤十字に不正流用だったか横領が大問題になっていて、台湾赤十字が信用できなく、李登輝友の会に募金した記憶があります。
今回も募金先を吟味します。
おお、むーいは通ですね。
タロコは地震があった花蓮でしたね。
私は台北ばかりで、地方都市とは無縁でした。
李登輝さんは長命でした。つい最近までご存命だったような。
日本で台湾への募金が広がれば良いと望んでおります。