ご訪問ありがとうございます。

 タイ旅行記もこれにて結びと致します。

 東南アジアの経済大国、タイへは一度行ってみたいと熱望していました。コロナ前のベトナム・ハノイの熱気に触れ「やはりタイは押さえておきたい」と思ったものです。
 タイは豊かでした。バンコクは東京とあまり変わらず。

 洒落た商業施設で買い物をするタイの人。屋台でもいろいろな物が売られていました。そして、多くの人が買っていました。
 コンビニはセブンイレブンが主流、ローソンも見かけましたが、ファミリーマートはありませんでした。レストランも早い時間から、ほぼ満席。
 さすが東南アジアの経済大国、と言われるだけのことはありました。 

 ベトナムで感じた、良い意味でのガツガツした上昇志向は感じることはありませんでした。もう、充分豊かなかも知れません。いや、豊かなのでしょう。バンコクの雰囲気は台北に近い、と思ったりもしました。
 ぶっちぎりの裕福ではないかも知れませんが、アジアの中でも「中庸」な印象を受けたものです。

 人様にお勧めするとしたら、バンコクよりもチェンマイを推します。北ならではの食べ物、ソーセージやチェンマイラーメン、たいへん美味しい。街中の寺院もそれぞれ特徴があり、見飽きない。
 バンコクならば、アユタヤ遺跡を訪れるべきかと。帰る前日、少し無理に予定を入れましたが、行って良かった!アユタヤ遺跡は必見でしょう。

 しかし、へリニア持ちの爺さんは、ヨレヨレでした。妻の歩みになかなかついて行けず。老いを感じましたね。妻は「歩きが遅いよりも、耳が遠くなっている気がする。補聴器を調整して貰ったら!」と言っております。

   それでは、また明日!!

                                                                           
↓ アユタヤの遺跡。おすすめです。
   
240122123523909


    最後までお読み頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。お役にたちましたら、クリックをお願い致します。
今後の励みと致します。


にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村


投資信託ランキング

スポンサードリンク