ご訪問ありがとうございます。
今年もとうとう今日が最終日。
2020年最後のインデックス投資の確認、総括となります。
まず一般口座から。
おお!含み益が37万円超え。11月末は30万円超えだったので、1カ月で7万円も含み益が増えました。
今年3月には、このような年末になるとは思ってもいませんでした。3月のコロナ暴落で、株価への影響は2~3年続くと落胆していたというのに。
しかし、この好調がいつまで続くか分かりません。リーマン金融危機もコロナ暴落も経験しています。何があってもジタバタせずに積み立てを続けて行きます。
あと1年、悔いが無いように積み立て投資をしたいところです。
続きましてNISA口座へ。
NISA口座ももちろん好調です。
先月末は含み益47万円でした。それが今月は50万円を超えています。私のレベルで含み益50万円超えは恐ろしいレベルです。順調過ぎて怖いくらいです。
NISAは何とか現役で働いているうちに、120万円×5年で600万円を積み立てて行きます。それが可能になるならば、老後も明るい!と思っています。
今年はロールオーバー分を併せても120万円に10万円以上不足したまま力尽きてしまいました。来年こそは120万円枠を埋めます。
それでは、また明日!!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。お役にたちましたら、クリックをお願い致します。
今後の励みと致します。

にほんブログ村

投資信託ランキング
2020年最後のインデックス投資の確認、総括となります。
まず一般口座から。
おお!含み益が37万円超え。11月末は30万円超えだったので、1カ月で7万円も含み益が増えました。
今年3月には、このような年末になるとは思ってもいませんでした。3月のコロナ暴落で、株価への影響は2~3年続くと落胆していたというのに。
しかし、この好調がいつまで続くか分かりません。リーマン金融危機もコロナ暴落も経験しています。何があってもジタバタせずに積み立てを続けて行きます。
あと1年、悔いが無いように積み立て投資をしたいところです。
続きましてNISA口座へ。
NISA口座ももちろん好調です。
先月末は含み益47万円でした。それが今月は50万円を超えています。私のレベルで含み益50万円超えは恐ろしいレベルです。順調過ぎて怖いくらいです。
NISAは何とか現役で働いているうちに、120万円×5年で600万円を積み立てて行きます。それが可能になるならば、老後も明るい!と思っています。
今年はロールオーバー分を併せても120万円に10万円以上不足したまま力尽きてしまいました。来年こそは120万円枠を埋めます。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。お役にたちましたら、クリックをお願い致します。
今後の励みと致します。

にほんブログ村

投資信託ランキング
スポンサードリンク
コメント