ご訪問ありがとうございます。
自粛していない人を責める「自粛警察」がニュースでも取り上げられていましたが、私は「自粛警察」と聞くたびに「頭脳警察」を思い出していました。
恐らく「頭脳警察」をご存じの方は、まずいないと思われます。1970年代に日本に存在したロックグループです。今でいうならパンク、でしょうか。
私は高校生の時に「頭脳警察」のLPを買い、持っていました。
「銃をとれ」とか「軍靴の響き」とか「赤軍兵士の詩」とか、まあ尖がった題名と歌詞でした。歌というより、叫びでしたね。LPは何度も発売禁止になったり、もちろんラジオでも放送はされませんでした。その代わり、一部の層、とくに左翼学生には絶大な人気を博していました。
そんな「頭脳警察」のメンバーお二人も、もう70歳だそうです。お元気で活躍中です。私も62歳。高校生の時に、今の人生を予想するはずもなく馬齢を重ねて来ました。まさか自分が手堅く、インデックス投資家として積み立てをしているなんて、高校生の時に思えるはずもありません。時の流れを感じます。
自粛していない人を責める「自粛警察」がニュースでも取り上げられていましたが、私は「自粛警察」と聞くたびに「頭脳警察」を思い出していました。
恐らく「頭脳警察」をご存じの方は、まずいないと思われます。1970年代に日本に存在したロックグループです。今でいうならパンク、でしょうか。
私は高校生の時に「頭脳警察」のLPを買い、持っていました。
「銃をとれ」とか「軍靴の響き」とか「赤軍兵士の詩」とか、まあ尖がった題名と歌詞でした。歌というより、叫びでしたね。LPは何度も発売禁止になったり、もちろんラジオでも放送はされませんでした。その代わり、一部の層、とくに左翼学生には絶大な人気を博していました。
そんな「頭脳警察」のメンバーお二人も、もう70歳だそうです。お元気で活躍中です。私も62歳。高校生の時に、今の人生を予想するはずもなく馬齢を重ねて来ました。まさか自分が手堅く、インデックス投資家として積み立てをしているなんて、高校生の時に思えるはずもありません。時の流れを感じます。
それでは、また明日!!
スポンサードリンク
コメント