総合2面「米ドルの価値、50年超で100分の1 対ゴールド トランプ政策不安視、 基軸通貨の信認低下」 さもあらん、と思ってしまう記事でした。 「米ドルの価値が前週、歴史的な低水準をつけた。金(ゴールド)でみたドルの評価は1971年のニクソン・ショックから下がり続
2025年04月
老後「三種の神器」とは何か【揃ったのか】
ご訪問ありがとうございます。 YouTubeで見た「老後の備えの3種の神器」みんな揃えたか、なる動画。気になり、二度見してしまいました。 「厚生年金月18万円」 「持ち家」 「資産2000万円」 はマスト、だそうです。 これに対する意見は「年金月18万円はよほどの
決算書、どこを見るか 今朝の日経から25年4月26日【経済情勢】
マネーのまなび1「長期投資に生かす決算 勘所 短信1枚目で実力を確認」 ゴールデンウイークが空ければ、決算のシーズンがやって来ます。 「上場企業の2025年3月期の決算発表が5月にピークを迎える。1年を締めくくる決算は企業の経営状況を示すいわば『成績表』。多くの数
銀はもっと騰がるかと思っていた 今朝の日経から4月26日【国際情勢・社会面】
グローバル市場面「金ほど上がらぬ銀、値差大きく 産業需要、米中摩擦が重荷」 金が騰がり過ぎ、のきらいもありますが、銀も吊られてもっと騰がるかと踏んでいました。 「金(ゴールド)価格の上昇に比べ、銀(シルバー)の出遅れが目立つ。国際指標のニューヨーク先物(
日本株は底を打ったか 今朝の日経から4月26日【株式・投信・マーケット】
投資2面「日本株、見えた大底 相互関税発表後の下落分埋める 割安・還元で回復リード」 昨日も日本株は良い調子でした。 日経平均は666円の35,705円、TOPIXは35ポイント高の2,628ポイントで引けています。 グロース250は8ポイント高、東証リート指数は1ポイント安でした