インデックス投資家の老後生活<実践編>

インデクッスファンドの運用で老後生活を少しでも豊かに有益に過ごしたい、と思っています。 株式、為替などに日々関心を持ち、長期的な視野でインデックス運用をしていく記録です。

インデックス投資家の老後生活<実践編> イメージ画像
65歳の前期高齢者となりました。
本格的な「老後」を迎え、資産形成を図りつつ
資産を取り崩して行きます。
なるべく詳しくお伝えしたいと思います。

2025年04月

グローバル市場面「GPIF、資産構成維持  債券の収益率など考慮」 年金のこれからを決めるのに重要な資産配分。年金の未来だけではなく、新NISAの成長投資枠を4資産均等で埋めるつもりの私も関心大、です。 以前にブログ記事にしましたが、配分はこれで決定のようです。 
『GPIF債券の収益重視へ 今朝の日経から25年4月1日【経済情勢】』の画像

↑このページのトップヘ