オピニオン面「仏、ユーロ危機招くか チーフ・フォーリンアフェアーズ・コメンテーター ギデオン・ラックマン」 日経が提携しているファイナンシャルタイムズの記事からです。 「欧州は消滅の危機に直面している――。フランスのマクロン大統領は4月25日、パリのソルボン
2024年06月
株高の恩恵を受けていますか 今朝の日経から6月28日【経済情勢】
総合2面「株高の恩恵、高齢層に 資産効果で格差7.5倍」 「1月に始まった新しい少額投資非課税制度(NISA)を機に、個人の投資に弾みがついている。証券会社10社のNISA口座の新規開設数は5月末までに224万件に達し、海外株式型の投資信託を中心に個人マネーの流入が続く」
リート、逆風下で成長投資 今朝の日経から6月28日【株式・投信・マーケット】
マーケット総合面「逆風REIT 成長力 注視 物件調達の工夫が選別軸に」 昨日の日本株は下落しました。 日経平均は325円安の39,341円、TOPIXは9ポイント安の2,793ポイントで引けています。4日ぶりの反落です。 グロース250は13ポイント高、東証リート指数は25ポイント安
「百年の孤独」が文庫になった
ご訪問ありがとうございます。 ガルシアマルケスの「百年の孤独」が文庫本になりました。 思い出深い小説です。 26日に発売された、とのことで買って来ました。 「百年の孤独」 新潮文庫 1250円+税金 昔、大学生の頃に読み、繰り返し読んできましたが、活字が小
投信を売却した結果【税金は、やはり高い】
ご訪問ありがとうございます。 終活へ向けての断捨離で、二つ投資信託を解約しました。記事はこちら → 無事に約定し、お金は普通口座へ振り込まれました。新NISAで使う予定です。 野村証券から「取引報告書」が来たのですが、読んでみて「やはり税金は痛いなあ