インデックス投資家の老後生活<実践編>

インデクッスファンドの運用で老後生活を少しでも豊かに有益に過ごしたい、と思っています。 株式、為替などに日々関心を持ち、長期的な視野でインデックス運用をしていく記録です。

インデックス投資家の老後生活<実践編> イメージ画像
65歳の前期高齢者となりました。
本格的な「老後」を迎え、資産形成を図りつつ
資産を取り崩して行きます。
なるべく詳しくお伝えしたいと思います。

2024年06月

1面「バイデン氏 高齢不安 に拍車 米大統領選テレビ討論会    世論調査、トランプ氏 勝利 67% 持論展開に終始」 寄る年波には勝てないものです。引き際が肝心。回りも迷惑します。ましてや激務のアメリカ大統領の仕事。   「27日に開かれた米大統領選テレビ討論会の
『81歳に大統領は務まるか 今朝の日経から6月29日【国際情勢・社会面】』の画像

マネーのまなび2「高齢者施設、利用料引き上げ 物価高、管理費・食費に反映」 そうだろうとは思っていましたが、嫌な記事を読んでしまいました。現実として受け止めなければなりません。 「物価高の波が高齢者施設に押し寄せている。特に民間の有料老人ホームやサービス付
『値上げが続く高齢者施設 今朝の日経から6月29日【経済情勢】』の画像

 ご訪問ありがとうございます。     新紙幣登場まで、あとわずか。7月3日より渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎へお顔が変わります。   新技術を使った紙幣、とのことで楽しみにしています。 ところで、紙幣がリニューアルされると決まって「詐欺行為」が話題になりま
『旧紙幣が使えなくなる!【そんな訳はない】』の画像

 ご訪問ありがとうございます。    auじぶん銀行から「定期預金満期」のメールが来ました。 1年早いものです。昨年夏のキャンペーンを使って預けたお金が満期に。放っておくと年0.05%しか付きません。 一度、解約して1年定期を組み替えました。 年利0.4%です。今や日
『定期預金を預け替えした【年利0.4%】』の画像

↑このページのトップヘ