1面「株最高値 さらばバブル後(上) 海外マネー 日本再発見 変化する国へ転換期待」 日経平均最高値更新で、いくつか記事で取り上げられています。まずは1面から。 「日経平均株価が1989年末の高値を超えた。バブルから転がり落ち、長期の低迷に沈んだ『失われた30
2024年02月
こんな投信を買うのではなかった【利益は出ているが】
ご訪問ありがとうございます。 個別株を手掛けていた頃「るいとう」もしており、野村證券にも口座があります。 「るいとう」でシマノ、カゴメなどを積み立てていました。日本国債10年物でキャッシュバックがあるので、200万円ほど国債も買っています。(確認したら、2
NY大幅高【日経先物350円高】
ご訪問ありがとうございます。 今朝引けたニューヨーク市場、ダウもナスダックも3桁上昇。 ダウは456ドル高、1.18%の上昇率。ナスダックは460ポイント高、2.96%の上昇率です。 エヌビディア好決算がダウ、ナスダックへ及んでいます。投資家の気持ちがかなり明るく
ゼンショー株価236倍! 今朝の日経から24年2月23日【経済情勢】
総合2面「34年で株価10倍 142社 ゼンショー・ニトリ…創業者系が上位 成長、市場が後押し」 「日本株には長期低迷のイメージがつきまとってきたが、この間に株価を10倍以上に伸ばした企業も142社あった」 その中の一位が何とゼンショー。昔、優待券目当てで株を保有
祝・日経平均最高値 今朝の日経から24年2月23日【株式・投信・マーケット】
1面「日経平均最高値 終値3万9098円、34年ぶり 海外勢、企業を再評価 改革持続が焦点に」 1面トップ記事です。まあ、当然でしょう。 「東京株式市場では22日、日経平均株価が前日比836円52銭(2.2%)高の3万9098円68銭で終え、34年ぶりに最高値を更新した。生成