インデックス投資家の老後生活<実践編>

インデクッスファンドの運用で老後生活を少しでも豊かに有益に過ごしたい、と思っています。 株式、為替などに日々関心を持ち、長期的な視野でインデックス運用をしていく記録です。

インデックス投資家の老後生活<実践編> イメージ画像
65歳の前期高齢者となりました。
本格的な「老後」を迎え、資産形成を図りつつ
資産を取り崩して行きます。
なるべく詳しくお伝えしたいと思います。

2024年02月

総合1面「株最高値、エンタメも寄与  知財の競争力評価 47社平均PBR2.9倍、 電機・小売り超え」 今朝一番でアップしたブログ記事で、グロース株小型株も物色され出した、と書きました。総合1面では、さらに詳しく追っています。 「半導体関連以外に物色が広がり、相場
『日本株の底堅さ 今朝の日経から24年2月28日【経済情勢】』の画像

 ご訪問ありがとうございます。 加齢のため聴力が衰え、現役時代末期から補聴器をしています。もう6年以上になるでしょうか。月に一度の調整もして貰っています。 昨年の秋から右の補聴器を付けると「ボーボー」と音がするようになりました。片方だけだったので、補聴器
『補聴器の修理代【6万7千円!!】』の画像

1面「日経平均、最高値を更新  終値3万9233円  米株高が支え」 昨日の日本株も危なげない展開でした。 「連休前22日に続き、過去最高値を2営業日続けて更新した。前週末にかけて米株式市場が堅調で、リスクを取りやすくなった投資家が日本株にも買いを入れた」 「ファ
『連日、株最高値更新 今朝の日経から24年2月27日【経済情勢】』の画像

マーケット総合面「商社株が上場来高値  バフェット氏呼び水に  業績安定的」 昨日の日経平均は135円高の39,233円、TOPIXは12ポイント高の2,673ポイントで引けています。 グロース250は21ポイント高、東証リート指数は24ポイント高でした。  「2営業日連続で史上最高

↑このページのトップヘ