ご訪問ありがとうございます。 日本年金機構から圧着ハガキが来ました。なんだろう?と思い、開封して見るとーーー 「年金生活者支援給付金 支給決定通知書」でした。 なんと、月額4,840円が1年間支給されます。????? 請求した覚えもないのですが、頂けるみ
2024年01月
24年1月の光熱費【今月はイレギュラー】
ご訪問ありがとうございます。 今月はタイ旅行で10日間、家を空けました。 ですので、結果は先に見えていました。 電気代 7,548円 (昨年11,976円) ガス代 3,315円 (昨年13,506円) 水道代 3,564円 (昨年3,908円) 合計 14,427円 (昨年29,390円)
日本GDP4位へ転落 今朝の日経から24年1月31日【経済情勢】
経済・政策面「日本の昨年GDP、4位転落へ 低成長のドイツと逆転 長時間労働・高齢化、生産性向上に後れ」 かつて、世界第2位のGDPを誇っていた日本はどこへ。嘆かわしいものです。 「ドイツの2023年の名目GDP(国内総生産)が4.4兆ドルとなり、日本のGDPが世界4位に転
自社株買いで株主還元 今朝の日経から24年1月31日【株式・投信・マーケット】
1面「自社株買い最高9.6兆円 昨年、東証改革追い風 余剰資金を積極還元」 自社株買い、良いですよね。親会社にいた時、自社株買いを発表したら株価が急伸したことがありました。 「上場企業が自社株買いを拡大している。2023年の取得枠は約9兆6000億円と2年連続で過
一段高は決算次第 今朝の日経から24年1月31日【株式・投信・マーケット】
マーケット総合面「〈株式〉続伸、上値の重さ目立つ」 日経平均のしぶとさを感じました。 昨日の日経平均は38円高の36,065円、TOPIXは2ポイント安の2,526ポイントで引けています。 グロース250は4ポイント高、東証リート指数は4ポイント安でした。 「前日の米ハイテク株