インデックス投資家の老後生活<実践編>

インデクッスファンドの運用で老後生活を少しでも豊かに有益に過ごしたい、と思っています。 株式、為替などに日々関心を持ち、長期的な視野でインデックス運用をしていく記録です。

インデックス投資家の老後生活<実践編> イメージ画像
65歳の前期高齢者となりました。
本格的な「老後」を迎え、資産形成を図りつつ
資産を取り崩して行きます。
なるべく詳しくお伝えしたいと思います。

2023年05月

Data Finder面「酔わない晩酌が定番に ノンアルや割るお酒人気、 家飲み、自分のペースで楽しむ」 一昨日は外飲みしましたが、昨夜はお酒を飲みませんでした。リタイアして、少しづつ酒量が増えてきて、怖くなってきました。家飲みで二日酔いを経験し、家でお酒を飲むこと
『酔わない晩酌がトレンドに 今朝の日経から23年5月1日【経済情勢】』の画像

1面「マンションの修繕決議、 出席者過半数で可能に 老朽対策促す 築30年超、 20年後に588万戸」 私が住むマンションは築22年、そろそろ問題が表面化してきています。昨年度に理事会の理事長を務めて、良く良く分かっています。 ちなみに約10年で大規模修繕を行って来
『マンションの修繕促進へ法改正 今朝の日経から23年5月1日【経済情勢】』の画像

グローバル市場面「株式、FOMC控え神経質に」 もう5月ですよ、5月。歳を取ると、月日の流れが速く感じます。   今年の月は、どのような月になるのでしょうか。 「今週の株式相場は神経質な展開か。2〜3日に米連邦公開市場委員会(FOMC)、4日に欧州中央銀行(ECB)理事

↑このページのトップヘ