ご訪問ありがとうございます。 普通NISA口座で積み立てを続けている「楽天・全米株式インデックス・ファンド」の報告書が来ました。 対象期間は2021年7月16日~22年7月15日 基準価格 18,972円 純資産額 6,040憶円 騰落率 7.1% バンガード・トータル・
2022年09月
英「年金危機」とは何? 今朝の日経から22年9月30日【経済情勢】
総合2面「英中銀、年金危機 瀬戸際の回避 国債売却発表も一転購入 低金利のひずみ露呈」 どこの国であろうと「年金危機」の文字を眼にすると、心中穏やかではいられません。何があったのでしょうか? 「英イングランド銀行(中央銀行)が英国債の購入に突如、転換した。
IPOは活発らしい 今朝の日経から22年9月30日【株式・投信・マーケット】
マーケット総合面「新規上場、1年ぶり12連勝 主力株を回避、個人マネー流入」 日本株は配当落ち日にも関わらず騰がりました。 日経平均は248円高の26,422円、TOPIXは13ポイント高の1,868ポイントで引けています。 マザーズは16ポイント高、東証リート指数は18ポイント高
本を買いました【四冊で2,790円】
ご訪問ありがとうございます。 都心の大きな書店へ行きました。先週読んだ麻宮ゆり子の本を買おうと思ったのですが、何と!ありませんでした。これは妻に依頼し、アマゾンで注文して貰うしかありません。 せっかく来たので時間をかけて、ゆっくりと本を選びました。 結
国民年金3割減! 今朝の日経から22年9月29日【経済情勢】
経済・政策面「国民年金の底上げ探る 財源なき国庫負担に懸念も 会社員の目減りは限定的」 昨日の1面記事の続報、です。 「全ての国民が加入する基礎年金(国民年金)の給付抑制策マクロ経済スライドを予定より早く止める検討が10月にも始まる」 「会社員らが払う厚生年