ご訪問ありがとうございます。 日本国債を買うとキャッシュバックがある、と知って野村證券にも口座があります。作ったのは、もうずいぶんと前になります。せいぜい国債250万円分なのですが、たまたま5万円ほど余裕があり、その時に「野村インデックスファンド 内
2021年11月
岸田総理の英断だ 今朝の日経から3年11月30日 【経済情勢】
総合2面「オミクロン型世界拡散、 デルタ超す懸念 水際の補足相次ぐ 市中感染、各国に試練」 やはり今一番の話題はオミクロン。日経新聞も外国人新規入国を1カ月停止を始め、いくつかの紙面で取り上げています。 各国の対応が分かるので、ここは総合2面を。 「オミクロ
1カ月半ぶりの安値だそう 今朝の日経から3年11月30日 【株式・投信・マーケット】
マーケット総合面「新変異型 市場揺らす 日経平均、1カ月半ぶり安値」 目まぐるしい一日でした。 結局、大引けは日経平均は467円安の28,283円。TOPIXは36ポイント安の1,947ポイントで終わっています。 「10月13日以来およそ1カ月半ぶりの安い水準となった」「東証1部の9
11月29日の阿鼻叫喚【日本株はどうなったか】
ご訪問ありがとうございます。 誰もが気になる今日の株価。午前中は墓参りに行ったのでじっくり見ることはできませんでした。自動車を運転していたので、9時の寄り付きは妻にスマホで確認して貰いました。寄り付きの値は日経平均マイナス400円。 思ったよりも下落
11月の光熱費「上がりました」
ご訪問ありがとうございます。 11月もあとわずか。今年も年末に向かっています。歳を取ると1年が早いものです。 そろそろお正月が気になる時期です。 年の瀬に向かい電気代やガス代の値上げも気になるところ。光熱費の請求が揃いましたので、ここに記します。