ご訪問ありがとうございます。 退職した会社からレターパックで離職票が送られてきました。改めて「会社辞めたんだ」「失業者なんだ」と思いました。 期待の求職者給付「失業手当」は基本3カ月待機が必要。パンフレットを見ると私は7,186円の日額を150日頂けます。も
2021年07月
今朝の日経から3年7月31日 FIRE目標額【経済情勢】
マネーのまなび3「投資目的 早期リタイア」 土曜日の朝刊では「マネーのまなび」という特集が4面も組まれます。今日はそのうちの3面の下の方に掲載された「アーリーリタイア」についての記事を取り上げます。 「米国でもアーリーリタイアは今も昔も成功者の証だ。そんな早
今朝の日経から3年7月31日 久しぶりの安値です【株式・投信・マーケット】
マーケット総合面「日経平均約7カ月ぶり安値 緊急事態拡大、 鉄道株中心に売り」 昨日の日本株は大幅安。「1月6日以来の安値となった。下げ幅は500円を超える場面もあった」 結局、日経平均は498円安の27,289円。TOPIXは26ポイント安の1,901ポイントで引けています。 要
どうした、ひふみ?
ご訪問ありがとうございます。 妻も投資信託へ積み立てをしています。 昨年の冬、妻はNISA口座を開設しました。新しい口座では、私のアドバイス通り「スリム全世界(日本除く)」と「ひふみプラス」にそれぞれ月15,000円を積み立てています。 「私のアドバイス通
今朝の日経から3年7月30日 FRBの政策に市場動ぜず【経済情勢】
グローバル市場面「緩和縮小を織り込む米市場 FRBの地ならし浸透、 インフレ長期化は警戒」 FRBの去就は先月から注目を集めていました。それだけにすこしづつ免疫も付いてきたように見受けられます。 「28日の米連邦公開市場委員会(FOMC)は資産購入の減額に向け、検討