グローバル市場面「変調 仮想通貨(上) 突然の乱高下、未熟さ映す 誕生から13年目、ウォール街も参入 価値あいまい、投機に傾斜」 今ひとつ、いやふたつもみっつも良く分からないビットコイン、仮想通貨。 グローバル市場面では「変調 仮想通貨」と連載が始まりました
2021年05月
今朝の日経から3年5月27日 金が上昇している【株式・投信・マーケット】
マーケット総合面「NY金先物 1900ドル突破 4カ月半ぶり高値、米金利低下で妙味」 昨日の日経平均は88円高の28642円、TOPIXは1.15ポイント高の1920ポイントでした。ハイテク関連のグロース株がけん引したよう。バリュー株は今一つ冴えませんでしたね。 そんな中、春先はぱ
「つみたてNISA伸び最大」お若い方が羨ましい
ご訪問ありがとうございます。 テーブルに置き放しだった雑誌や新聞を整理していて、先々週の「日経ヴェリタス」をパラオパとめくったら未読の記事が。 「個人マネー流入、無視できぬ存在に 1年で株買い4割増、つみたてNISA伸び最大」という内容で、つみたてN
今朝の日経から3年5月26日 マスク氏は善か悪か【経済情勢】
総合1面「マスク氏、市場と溝深める つぶやき、法規制に限界」 結論から先に。 「不規則発言が生んだ相場変動で、長期投資家は仮想通貨市場を敬遠している。マスク氏の影響力に陰りが出てきた」 これまでマスクさんのツイッター発言は物議を醸し、何度か訴えられています
今朝の日経から3年5月26日 自社株買いは、それほど良いの?【株式・投信・マーケット】
マーケット総合面「自社株買い銘柄に資金 ZOZO・富士通など、株主還元に期待」 昨日の日経平均は189円高の28553円、TOPIXは6.48ポイント高の1919ポイントで引けています。日経平均は4日続伸、とくにハイテク株が買われたよう。 マーケット総合面では「自社株買いを発表