マーケット総合1面「株式大幅続落、 2万8000円割れ」 昨日の日経平均は534円安の27,663円、大幅続落で2万8千円を割ってしまいました。それよりも250日移動平均を下回ったことの方が痛い。心理的な節目とされてきた250日移動平均を下回ったのは調整に繋がる可能性が大きく
2021年01月
ふと頭を掠める「退職」のこと
ご訪問ありがとうございます。 私も今年誕生日を迎えると63歳になります。親会社から離れ、今の会社へ転籍して夏で4年目に入ります。早いものです。 今年の6月の関連会社(子会社)の株主総会で、取締役として残ることができるのかどうかは未だ分かりません。取締役
今朝の日経から3年1月29日 個人投資家が揺らす相場 【経済情勢】
総合2面「個人マネー過熱 当局警戒 米中小株、赤字でも急騰」 まずアメリカから、です。「米国では個人マネーがゲーム感覚で一部の銘柄に集中、1日で株価が2〜4倍に上昇する企業が続出する」「前例のない混乱にホワイトハウスなど当局も警戒を強め始めた」 ホワイトハ
今朝の日経から3年1月29日 本格調整はまだ先だ【株式・投信・マーケット】
マーケット総合1面「小売り・機械に押し目買い、 25日平均が支え 日経平均急落、 東証1部売買代金が4.8兆円へ拡大」 昨日の日経平均は437円安の28,197円でした。大きく下がりました。これは昨夏以来、半年ぶりの下げ幅だそうです。 しかし、あまり悲観的な感じはあ
1月の光熱費「電気代が下がる」
ご訪問ありがとうございます。 心配していた1月の光熱費の請求が出揃いました。 12月から1月は年末年始のお休みで在宅が多く、しかもコロナで意識的に家にいました。週末はほぼ引きこもり。 どれだけ光熱費がかかるのか、と多少怯えてもおりました。 ガス代、水