ご訪問ありがとうございます。 電気代、ガス代請求が出揃いましたので書き留めます。こうすることで月々の光熱費を確認、記憶し、老後生活で「光熱費貧乏」にならないための準備も含んでいます。 ガス代は6,151円で昨年比510円のマイナス。おお!500円も下がりま
2020年12月
今朝の日経から2年12月28日 GUが値下げする理由【経済情勢】
1面「展望コロナ時代 消費回復の主役はアジア」 新連載「展望コロナ時代」の1回目はファーストリテイリングの社長、柳井正さんへのインタビュー記事です。 一度だけGUに入ったことがありますが、自分の世界ではない、と慌てて店から飛び出しました。 そのGUが値下げを
今朝の日経から2年12月28日 暮に嫌な感じ 米失業給付失効【株式・投信・マーケット】
1面と総合経済面「米1200万人の失業給付失効 経済対策 トランプ氏、署名拒否」 ここへ来て嫌なニュースです。 トランプ大統領が署名を拒否したために「1200万人分の失業給付の特例措置が26日に期限切れを迎えて失効した」 「米議会での法案成立が遅れれば経済の混乱
金とプラチナの積み立て状況
ご訪問ありがとうございます。 今年も残りわずか。 資産を確認すべき時期がやってきました。 まず毎月積み立てを続けている金とプラチナの残高を見てみました。 田中貴金属で金は月9,000円、プラチナは3,000円積み立てをしています。残高は大して多くないのです
今朝の日経から2年12月27日 GOTO停止の影響はどれくらい?【経済情勢】
総合1面「GOTO停止 地域経済に影 明日から2週間 打撃2500億円の試算 甲信・北陸、影響大きく」 周知の通り、明日から1月11日まではGOTOは中止となります。もともとは「観光需要喚起策で政府の旗振りで始まったものの、コロナ再拡大で世間からの風当たりは強すぎました