マーケット総合1面「日本株、二番底の懸念 製造業、生産停止相次ぐ」 「スクランブル」からです。結論を急ぐと「製造業の低迷は長引く可能性がある」 これだけ部品の供給不足や人の動きが制限されているのですから、製造業が好調なはずはありません。「自動車
2020年03月
リーマン危機時も「バーゲンセール」と言われていた
ご訪問ありがとうございます。 株価急落で「今こそ買うべき」「まさにバーゲンセール」ということを耳にするようになりました。 そこで、思い出したことがあります。 12年前のリーマン金融危機の時も同じような言葉を聞きました。「株は今、バーゲンセール状態」
今朝の日経から2年3月26日 ヘッジファンド業界はリストラの嵐、らしい【経済情勢】
金融経済面「ヘッジファンド、運用損失急拡大 株価乱高下で投資家離れ加速も」 良く耳にするヘッジファンド。今日はヘッジファンドにまつわる記事から、です。 「3月に入りヘッジファンドの運用成績は急速に悪化している。米調査会社ヘッジファンド・リサーチ(HFR
今朝の日経から2年3月26日 オーバーシュートで急落か【株式・投信・マーケット】
マーケット総合1面 「日本株のリードに試練 東京の外出自粛 逆風に」 昨日はNYダウも日経平均も気持ちよく騰がりました。 「25日の日経平均株価は前日比で1400円超の急騰となり、26年ぶりの上昇幅を記録した」「空売り勢の買い戻しのほか、年金基金などの長期投資家
スリム国内債券と国債を買う予定
ご訪問ありがとうございます。 永年連れ添いました「世界経済ファンド」を全額売却したので、約90万円が一般口座のMRFに移ります。これまで30万円あったので合わせて120万円。 もちろん、この暴落の機会を逃さぬようインデックスの積み立てへ回しますが、一つ考えたこ