インデックス投資家の老後生活<実践編>

インデクッスファンドの運用で老後生活を少しでも豊かに有益に過ごしたい、と思っています。 株式、為替などに日々関心を持ち、長期的な視野でインデックス運用をしていく記録です。

インデックス投資家の老後生活<実践編> イメージ画像
65歳の前期高齢者となりました。
本格的な「老後」を迎え、資産形成を図りつつ
資産を取り崩して行きます。
なるべく詳しくお伝えしたいと思います。

2020年03月

 ご訪問ありがとうざいます。 NISA口座でも一般口座でも債券ファンドを保有しています。日本国債10年物とは別に債券ファンドを持っているのは、クッションとして、もう一つはイザという暴落時に解約してバランスファンドや株式ファンドを購入するためです。 幸いにも
『今回の暴落で感じていること2「債券ファンドも必要だ」』の画像

マネー&インベストメント「安全資産 なぜ売られた    コロナ不安で現金 ドル確保」    なかなか面白い特集です。株が暴落すれば金(ゴールド)は騰がる、と信じていました。それが逆に下がる日があり、個人的に??と思っていました。        それを解き明かしていま

マーケット総合2面 「日経平均週間上げ幅     最大の2836円     市場 反動の範囲」   不安を払拭できないまま、今週の日経平均は騰がりました。「週間の上げ幅は過去最大の2836円(17%)だった。米国の大型の金融・財政政策をきっかけに投資家心理が上向いた」   

 ご訪問ありがとうございます。 今回の暴落で意外だったのは、スリム8資産の下落が酷かったことです。「バランスファンド」は下落時に強みを発揮する、と言われてきましたし、私自身もそれを盲信していました。しかし、そうではありませんでした。 スリム8資産はリートの
『今回の暴落で感じていること1「バランスファンドは暴落に強いわけではない」』の画像

金融経済面  「ネット証券 口座開設急増     楽天・SBI、月間10万超え     初心者 株急落で好機」        私はマネックス証券で一般口座を開いています。トップ画面には「現在、電話がかかりにくい状態です」と文章が表れます。    株安となり新規に口座を開く

↑このページのトップヘ