ご訪問ありがとうございます。 昨日、国税庁が発表した平均年収のブログ記事を書きました。 その後、ロシアに関するニュースを見た時、ふとウラジオストクにホームスティをさせて貰った日のことを思い出しました。 今から20年以上も前、私が38歳の冬でした。 ス
2019年09月
今朝の日経から1年9月30日 いつの時点で増税されるのか 【経済情勢】
総合・経済面「カウントダウン 消費税10% 増税 タイミングは? JR 終電までは8% マクドナルド 朝5時に変更」 税率の引き上げは、各業界や会社によって違い、なかなか面白く感じます。 まず牛丼チェーンです。「すき家は1日午前9時、吉野家は10時、松
今朝の日経から1年9月30日 自社株買いで株価は騰がるけれど【株・投信・マーケット】
1面「自社株買い 10兆円突破へ 今年度 投資より株主還元優先」 自社株を買えば株価は騰がります。「米中対立などで景気に先行き不透明感が漂い、成長に向けた投資に踏み切りにくいなか、稼いだ資金の振り向け先として自社株買いを選ぶ構図だ」 前々から主張し
ラルフローレンのバーゲンへ
ご訪問ありがとうございます。 知り合いからラルフローレンのバーゲンチケットを頂きました。せっかくですので、行って来ました。 バーゲン会場は何重もの列! 前にもチケットを頂きましたが、あまりの人の多さに諦めて帰ったことがありました。今回は何とし
民間の平均年収は440万円
ご訪問ありがとうございます。 日経新聞のみならずテレビでも報道されていたので、ご存じの方も多いと思います。 国税庁の調査で民間企業で働く人の平均年収は440万円を超え、リーマンショック前を上回る水準とか。(ちなみに男性の平均は545万円、女性は293万円)