ご訪問ありがとうございます。 衝動買いした「晩節の研究」です。 河合敦著 幻冬舎新書 880円+税金 自分も晩年を迎え【どう生きるか、どう過ごすか】を考えるようになりました。そんな折、書店に並んでいた本を手に取り、そのまま購入してしまいました。「
2019年06月
今朝の日経から6月25日 頭が良い人でも読めない日銀の次策【経済情勢】
マーケット総合2面「追加緩和、副作用も強く 欧米で利下げ機運、日銀次の一手は」 黒田日銀総裁が「ちゅうちょなく検討する」と話した「日銀が追加緩和策の検討」に関してです。 記事は4人の「市場関係者」に聞いています。その筋の専門家です。 「異次
今朝の日経から6月25日 中国マネーが日本株ETFへ【株・投信・マーケット】
金融経済面「日中できょう相互上場 ETF、中国マネーに期待」 世界株の中でも低迷している日本株の救世主となるのでしょうか。 「日本取引所グループと上海証券取引所は25日、上場投資信託(ETF)を相互に上場させる。日本株のETFが中国に上場するのは初めて」
「今週で会社を辞めるから」役職定年を考える39
ご訪問ありがとうございます。 今日、一本の外線電話を取りました。「おはようございます。〇〇会社です」「あ、〇〇です。その声はむーちょ君?」「はい、お久しぶりです、むーちょです」 電話の主はN相談役。長く私の上司だった方です。親会社で社長を務められ
お寺に年会費を納めに行きました
ご訪問ありがとうございます。 昨日、菩提寺に年会費を収めに行ってきました。 お寺は車で40分くらいの場所にあり、毎回妻と出かけて行きます。毎年6月が年会費を収める期日となっており、ついでにお墓参りもします。 今回は昨年までと大きな違いがありました。