ご訪問ありがとうございます。 たまに「せちがない」という人がいますが間違いです。正しくは「せちがらい」で世知辛い、と書きます。世渡りが難しい、という意味です。 久しぶりに「世知辛い」気持ちがしました。 月末にある「子供育成会 古紙回収」に
2019年06月
シニア向け投信をウオッチする 6 「100年ギフト」世界分散セレクト
ご訪問ありがとうございます。 シニア向け投信のウオッチ、今回は 「100年ギフト」世界分散セレクト です。 A、B、Cコースの三つに分かれています。 ここでは「奇数月に120円」分配のCコースを見て行きます。 基準価格は9515円
今朝の日経から6月26日 意識高い人は2000万円問題に取り組んでいる【経済情勢】
金融経済面「老後2000万円 個人動く セミナー活況 現役世代、高い関心 ネット証券、NISA申し込み急増」 世の中はまともな方がたくさんいらっしゃるようです。「金融庁の報告書をきっかけに、個人が資産形成へ動き始めている」「NISAの申し込みが急増」「
今朝の日経から6月26日 利下げバブルがやってくるのか 【株・投信・マーケット】
マーケット総合1面「米予防的利下げのワナ 観測受け先高観、バブルの懸念」 「スクランブル」では、アメリカが利下げを「バブルの可能性がある」と指摘しています。 世界がFRBの利下げを待ち望んでいます。「FRBが予防的利下げを示唆したことで、株式
セミナー講師料の明細を頂きました「1年6月分」
ご訪問ありがとうございます。 月に2回ある、講師の勉強会へ出席してきました。 事務局の方から「お疲れ様でした」と振り込み明細を頂きました。おお!6月は企業研修に土曜日2回出講し、5万6千円!税金を引かれて5万円ちょい。 ありがたや、ありがたや。