首都圏13版 16面 「緩やかに縮む株式市場 投資家高齢化、安定の債券に」 ハイデイ日高の営業利益下振れ、も日高屋でちょい飲みをする身としては気になるところですが、こちらの記事も重要です。マーケット総合「スクランブル」から、となります。 よく読
2019年03月
10連休をどう過ごすか
ご訪問ありがとうございます。 この前から考えては消し、消しては考え、断続的に悩んでいることがあります。ゴールデンウイークは何をすべきか、と。 旅行へは行きません。この時期はとても高くつきますし、混んでいる所へ出向きたくはありません。三年前、長男が
今朝の日経から31年3月29日「英離脱、メイ首相辞任カード不発」【経済情勢】
首都圏13版 3面 「残り2週間 見えぬ選択肢 英離脱、メイ首相辞任カード不発 合意なきリスク消えず」 記事では「英国の迷走が止まらない」と表現されています。 「メイ首相は2度否決された離脱案が可決すれば『辞任する』とカー
今朝の日経から31年3月29日「消費株、今年の安値相次ぐ」【株式・投信・マーケット】
首都圏13版 23面 「消費株、今年の安値相次ぐ コスト増・消費増税が重荷」 昨日の日経平均は340円以上の下落となりました。 とくに、山崎製パンやコンビニなどの「小売りや食品など消費株の下げが目立っている」 「人手不足に
ケチは食べるだけで罪悪感を感じる(らしい)
ご訪問ありがとうございます。 桜が満開まで、あと少しです。 会社近くの公園の桜もだいぶほころんできました。 個々に良く見ると「6分咲き」でしょうか。 通勤の途中でしたが、写真を撮り、少しベンチで休みました。 比較的大きな公園で