インデックス投資家の老後生活<準備編>

インデクッスファンドの運用で老後生活を少しでも豊かに有益に過ごしたい、と思っています。 株式、為替などに日々関心を持ち、長期的な視野でインデックス運用をしていく記録です。

インデックス投資家の老後生活<準備編> イメージ画像
還暦を迎えました。
コツコツとインデックスファンドを積み立てて、幸せな老後を目指します。
主としてバランスファンド、サテライトで先進国や新興国の投信を毎月積み立てて
います。

2018年11月

 ご訪問ありがとうございます。    ベトナム、ハノイ行きを振り返ってみます。    目的の一つは「ベトナムの経済発展を感じる」こと。    底知れない活気を感じることができました。    車やバイクの多さにはびっくり。クラクションを鳴らせぱなしです。    建築
『ベトナム旅行記9 振り返ってみて』の画像

 ご訪問ありがとうございます。    4日間、お世話になったシェラトン・ハノイとも今日限り、です。シェラトンは食べものが美味しかったなぁ。    トイレがウォシュレットだったら完璧でしたね。    お昼にホテルを出て、空港へ向かいます。    ハノイの街ともお別
『ベトナム旅行記8 四日目その2』の画像

    首都圏版  2面     「技術者 ハケンの品格 磨く        1社に定年まではリスク」    意外な記事です。    自分にとって、あまりにも意外なので記します。    「メーカーから技術者派遣会社に転職する技術者が増えている」そうです。    びっくりしたの

 首都圏13版   8面        「セール後 生活苦 土食う人        中国、消費旺盛も先行き不安」    今朝は「アジアview」から。紙面下の方にある小さな記事ですが、アジア好きには見逃せませんでした。        今年も11月11日、独身の日セールは好調だった

 ご訪問ありがとうございます。    朝食は妻のリクエストで「パンの種類が豊富な」1階のレストランへ。確かにシェラトンのパンは美味しい!    安定のフォー。牛肉か鶏肉かを選びます。    私は牛肉入りの方が好みです。フォーにはまりました。ベトナム、フォー! 
『ベトナム旅行記7 四日目その1』の画像

↑このページのトップヘ