ご訪問ありがとうございます。
    
 インデックス投資や老後資金に関するブログなので、まず昨日の横浜アリーナで使ったお金から。
 コンサートチケット代 9720円×2
 チケット発行手数料  1944円
 交通費        一人1500円くらい
 昼食代 海鮮どんぶり 980円×2
     ビール    500円×2
 飲み物        150円×2
 ベビーメタルTシャツ 3500円×2
 ざっと、35000円の出費でした。
 ベビーメタルのコンサートに行くことができたのですから安いものです。

 さて、横浜アリーナの一日目に行ってきました。
 一言で言うと「満足」でした。ゆいMETALの病気休養や、その後の脱退で迷走している感がありましたが、今回のコンサートで「ふっきれた」と思いました。
 
 ボーカルのすうMETALもダンスのもあMETALも良い笑顔でしたが、スタッフも同じように気持ち新たに再スタートを切ったのではないでしょうか。
それは三人態勢の時の楽曲「メギツネ」「ヤバ!」「KARATE」「ギミチョコ」「ロードオブレジスタンス」などが新曲の間に挟まれていたことでも分かります。べビメタは「三人でやっていく」と言う意思表示だと思われます。すうMETALのソロ曲が一曲もなかったことが、ひとつの証ではないか、と確信しています。

 やはりベビーメタルはステージで三人でいるのが絵になります。
 映像の使い方も秀逸、でした。ダンスとぴたりと合って、コンサートで直に触れることができた醍醐味、という感慨もありました。
 これから三人のサポート人から一人、ステージに立つようです。昨夜はキレキレのダンスを披露していたお姉さんがすうともあの脇を固めていました。(今朝、ニュースで元モーニング娘の鞘師さんと分かりました。私はこの方を知らず、初見だったのですが、違和感のないステージ姿でした)

 ゆいMETALが病気療養中や脱退前はバックダンサーを増やしたりしていましたが、そうすればするほどゆいMETALの存在を感じてしまったものです。しかし三人態勢に戻したことで逆に「新しくなった」感を持ちました。髪型もポニーテール、衣装も前のようなものへ回帰していました。
 やはり三人というバランスがベビーメタルの魅力なのだと思います。

 何につけてもバランス重視。
 バランスファンドを中心に積み立てをしている還暦おじさんは、横浜アリーナの3階席から新生ベビーメタルを見ながら、ふとeMAXIS Slim8資産やニッセイバランス4資産のことなどを思い浮かべてしまったのでした。


    ↓ 1枚3500円。上が妻用、下が私用。良いデザインです。 
                        
_20190629_074152

 秋に発売される新しいアルバムが「メタル  ギャラクシー」とも判明。
 コンサートは埼玉スーパーアリーナ!!

   
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。お役にたちましたら、クリックをお願い致します。
今後の励みと致します。


にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村


投資信託ランキング


スポンサードリンク